10/22㊗に開催された、びほくコドモトフィールド『野あそびフェス』は、ご家族お友達など
沢山の皆さまにご参加いたいただき大盛況のうちに終了いたしました。誠にありがとうございました!
また、来年もフェスが実施でき、皆さんに野あそびを通して「親子の時間」や「こどもの生きるちから」を育む場となればと思っております。どうぞお楽しみになさっていてください。
少しですが、フェスの様子をご紹介いたします♪
野あそびフェスの様子は、各メディアでも紹介されました。
上からNHK広島放送局、RCC中国放送、中国新聞(県北)
祝 ほしはら山のがっこう
浦田愛氏
JAPAN OUTDOOR LEADERS AWARD 2019 特別賞を受賞!!
びほくコドモトフィールドの皆さんでお祝いしました。6/10
おめでとうございます!
受賞についてはこちらから
http://jola-award.jp/
びほくコドモトフィールド 体験施設の情報をチェックしてね
各施設のキャラクターマークをクリックすると
それぞれの施設の最新情報を詳しく
見ることができます。
①ほしはら山のがっこう
(がっこう)
②江の川カヌー公園さくぎ
(カヌー)
③平田観光農園
(ぶどう)
④農家民宿こがねや
(うし)
⑤帝釈峡遊覧船
(オオサンショウウオ)
⑥フォレステラ
(キツツキ)
⑦大鬼谷オートキャンプ場
(たき火)
⑧ふるさと村高暮
(ヤマメ)
⑨国営備北丘陵公園
(カブトムシ)
⑩農家民宿とまり
(トマト)
”備北ではぐくむ親子のものがたり”
備北(三次市・庄原市)地域の自然・人・歴史というコンテンツは、子育てのための絶好の環境を我々に提供しています。
『びほくコドモトフィールド』は、教育研究者、子育ての専門家、事業者が集まり、様々な角度から検討し事業を展開してまいります。本年度(平成30年度)は、体験プログラムを実施し、新たなファンづくりを行います。
びほくコドモトフィールドでは、
体験型施設認証基準を設定しています。
安全管理や体験プログラム内容等について
認証項目の一定基準を満たしている
体験施設のみが参画しています。
びほくコドモトフィールド体験型
施設認証基準クリア施設には
認定マークが表示されています。
参加方法は、直接施設へお申し込みされるか
事務局までお問合せください。
子ども会・スポーツ少年団・学校・
幼稚園・地域グループなどの団体で
自然体験や環境教育を
盛り込んだ企画をしてみたい。
そんなご相談に事務局が応じます。
今後、季節ごとに変わる
体験プログラムを
掲載して行きます。
お楽しみに♪
びほくの冒険は、
この人たちにおまかせ!
みんなの笑顔を待っているよ!